お知らせ

熱交換塗料が「NHKニュースウォッチ9」で紹介されました。

2022年8月3日(水)のNHK「ニュースウォッチ9」において熱交換塗料が紹介されました。番組内では「38.9度埼玉熊谷 子ども守る“塗料”とは?」というタイトルで埼玉県熊谷市の保育所が施設内に熱交換塗料を塗って暑さ対策をしている点が紹介されました。番組レポーターも裸

お知らせ

ホームページを公開いたしました。

サンエイケミカルカンパニーのホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。この度、 ホームページを公開いたしました。 より快適にホームページを使っていただけるようなスマートフォン対策されたレイアウトになりました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

お役立ちコラム

外壁塗装をDIYで行う方法は?必要な道具や大まかな流れをご紹介

外壁や塗装出来る物のリフォームをする場合、自分で出来る所は自分ですれば(DIY)、専門業者に頼むより安く出来、家族ですれば良い思い出にもなります。但し、危険な箇所等の塗装は専門業者に頼むようにしましょう。それでは、簡単に外壁のリフォームに付いて説明しましょう。外壁の塗

お役立ちコラム

DIY外壁塗装でうまくいく方法 その①

DIYと聞くと、いわゆる日曜大工というイメージが湧きますよね。本棚、食器棚などの棚類、机、椅子などの、自宅で使う家具を自分で作るといったものです。自分にぴったりのもの、自分だけのもの、すべてを自分自身でやることによって得られる充実感と達成感。とにかく楽しいですし、専門の業者に

お役立ちコラム

DIY外壁塗装でうまくいく方法 その②

1-2. スケジュールは最低3ヶ月間で塗料を選んだら次はスケジュールを組みます。工程の順番としては、「洗浄」→「養生」→「下地処理」→「下塗り」→「中塗り・上塗り」となります。どのくらいの時間がそれぞれの工程で掛かるかは個人差がありますが、ざっと見積もると約30日

お役立ちコラム

DIY外壁塗装でうまくいく方法 その③

1-4. 養生は専門の道具で 養生とは、壁や地面などが塗料で汚れるのを防ぐためにおこなう作業で、ビニールやテープを使って保護する箇所を覆います。市販のガムテープや布などでも代用できますが、塗った後の仕上がりを良くする(塗り際が直線的になるなど)ためにも、マス

お役立ちコラム

DIY外壁塗装でうまくいく方法 その④

1-6. 下塗りの材料は、水性塗料がおすすめ!さあいよいよ塗りの工程です。まずは下塗りです。これは、中塗りや下塗り塗料との密着性を高めるため、つまりペンキ剥がれや壁への吸い込み防止をするための工程です。材料は「シーラー」と呼ばれる接着塗料で塗装します。もし初めて塗装をする

お役立ちコラム

DIY外壁塗装でうまくいく方法 その⑤

1-8. 実際にDIYした人は、強い味方実際にDIYで外壁塗装をした人が周囲にいれば、その人にどんどん質問をしましょう。ただ、なかなかそんな人は見つからないでしょうから、体験談としてインターネットにサイトを開設している方に直接問い合わせてみるのもいいでしょう。苦労したこと

お役立ちコラム

動画コンテンツ紹介

近年は外壁塗装のDIYに関する情報を動画で公開している方も多数いらっしゃいます。また個人だけでなく塗料メーカーも様々なDIYに関する動画を公開しています。ここでは当社と取引のある塗料メーカーのDIYに関する動画コンテンツをご紹介いたします。日本ペイントホールディングスグル